2011年 05月 01日
![]() R-D1s CANON 50mm F1.2 L mount ISO: 200 露出: 1/239 秒 絞り: 8.0 iPad2のケースですが、ボクも例に洩れず iPad2購入時にSmart Coverを買いました。 色はやっぱどう見てもお風呂のフタにしか 思えないブルーは外して、キレイなグリー ンのやつを選択。 この色どっかで見覚えがあるなぁと思ってい ましたが、今考えるとどうもボクの中ではポ ールスミスで見かけるグリーンに見えている ようです。 確かミニクーパのポールスミスバージョンが こんな色だったような記憶があります。 ちなみにボクはその同時期にヘリテイジブル ーのミニクーパを買ってたんですが、そのポ ールスミスバージョンと悩んだ記憶があります。 ![]() さて、話をSmart Coverに戻しますが、この カバー、巷の噂通り素晴らしいデキです。 以下にボクが考えるイケてるところをピック アップしてみます。 1)軽く薄い 付けててもジャマにならない厚さなんですね。 初代iPadよりとても薄くなったiPad2のデザ インをそこなわない美しさです。 iPad2だけ持って移動、なんて時にはとても スマートに見えますし、何よりスタイリッシ ュになります。 2)カバーの閉開が電源オンオフに連動している 情報としては色んなサイトで知っていたこと ですが、実際に体験してみると感動します。 どんなに素晴らしいかと言うと、ボク自身 iPad2のスリープボタンのお世話になったこ とがないくらい素晴らしいです。 押しにくい物理キーより、カバーをパタンと した方がどう考えてもスマートで実用的です からね。 これだけでも純正カバーを買わない理由はあ りません。 いっそ、同梱すれば良いのにとさえ思います(笑) 3)スタンドとして使用できる まさにお風呂のフタのようにパタパタとたた んでクルッとするだけ。 ビデオ等の鑑賞用、キーボードタイピング用 にと2パターンの使い方が可能です。 ちなみに、手に持って操作する時もこのたた んだ部分を持つようにするといい感じです。 ボクの場合、縦位置の時は左側に、横位置の 時は下側にたたんだ部分がくるようにしてい ます。 Smart Coverのお薦めポイントはこれぐらい にしておくとして、表題にもしたボ クの「使い方の間違い」についてです。 前述の3)に記述したスタンドとして利用する 場合でのことなんですが、Appleサイトの動 画とか見てると、どうやら当初のパタパタの やり方が違ってることに気付きましたw ボクのやり方は「表側が外向き」(グリーン 色が見えてる状態) 一方Appleのやり方は「裏側外向き」(グレ ーの裏地が見えてる状態) どうもねぇ、「表側が外向き」方法だとたた みにくいし、その状態からカバーもやりにく いなぁと思ってたんですよね。言うほど使い やすくねーんじゃねー!くらいに(笑) しかし、Appleのやり方でパタパタすると、 ありゃまぁ不思議!? とっても使いやすく、かつ、とってもスムー スに閉開できちゃいました。 これって、他の方もやっちゃってませんか?www まぁ、とにかく、正解は「裏側外向き」(グレーの裏地 が見えてる状態)ですので、もし、アレっ? Smart Cover使いにくいかもって思っちゃった方 はグレー地が見えてるかどうか確認して見てください。 ■
[PR]
![]()
by enthu_crap
| 2011-05-01 21:27
| 銀座・有楽町スナップ
|
アバウト
![]() カレンダー
タグ
PENTAX MG
スナップ
M 50mm F1.4 NOVOFLEX マウントアダプター
COLOR SKOPAR 21mm F4
DA 18-55mm
SIGMA APO 70-300mm
GIZMON Fisheye Conversion Lens
R-D1s
FA 28mm
Kern Switar 25mm f1.4
PEN E-P2
PEN E-P1
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 As
NOKTON Classic 40mm F1.4
FA 35mm
FA 77mm
Summarit 50mm F1.5
写真
E-P2
M-Rokkor 28mm F2.8
NOVOFLEX マウントアダプター
モノクロ(monochrome)
FA 43mm
テーブルフォト
GX100
トラックバック企画
CANON 50mm F1.2 L mount
M 50mm F1.4
Cマウント
SMC TAKUMAR 50mm F1.4
G 20mm F1.7
Leitz Elmar 3.5cmF3.5
MZD 17mm
FA マクロ 50mm
K10D
SIGMA 17-70mm
TELE-ELMARIT 90mm f 2.8
SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 As
DA 12-24mm
カテゴリ
横浜スナップ
銀座・有楽町スナップ 自由が丘スナップ 鎌倉・江ノ島スナップ 川崎スナップ 代官山・恵比寿・中目黒スナップ 渋谷スナップ 名古屋スナップ 大阪スナップ 田園調布・多摩川スナップ 五反田スナップ 神谷町スナップ 羽田・蒲田スナップ 六本木・汐留・芝スナップ 原宿・表参道スナップ 横須賀スナップ 駒沢・深沢スナップ 目黒・学芸大学スナップ 新宿・代々木スナップ お台場スナップ 上野・浅草スナップ 高円寺・中野スナップ 世田谷・三軒茶屋スナップ 川越スナップ 四国スナップ その他 テーブルフォト トラックバック企画 FamilyPhoto Photo Photo Days 最新の記事
以前の記事
2012年 04月
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
光と遊ぶ
happy *riko*... いつも気儘に・:*:・☆ With Art Dazzle アトリエの日々 すずちゃんのカメラ!かめ... 《休眠中》 larywa Snaps まばたき タチューROOM カメラと飲酒の日々 *Wonderful T... 常陸のT's BLOG * myself * 無用のかがやき。 穏やかに・・・ Little cat i... Au revoir Io sono un g... リンク
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||